fbpx

無料で相談できるファイナンシャルプランナーに相談をしたが、保険の見直しの話ばかりになってしまった・・・

これから家を買いたいと思い、保険の見直しも考えていたので、ファイナンシャルプランナーに相談しました。資金計画や住宅ローンのことも聞きたかったのですが、保険の見直しの話ばかりで、しかも提案されたその内容も本当に自分達に合っているのか分からない状況でした。家計や住宅ローン、生命保険も含めた総合的な第三者目線のアドバイスをくれるファイナンシャルプランナーに相談したいです。(鳥取市・Mさま)

相談内容について

Mさんはこれから家を買うにあたって、インターネットの情報を見たら『家を買う時は保険の見直しは必須!』とあったので、FPに相談できる来店型の保険ショップに相談に行ったそうです。

しかし、FPの方に住宅ローンの話や資金計画の話をしたかったにも関わらず保険の見直しの話ばかりになってしまったので満足のできる回答が得られませんでした。

そこで、インターネット検索で鳥取マイホームお金の相談室を見つけ、保険だけではなく、第三者の立場で住宅購入の資金計画や住宅ローンも含めた総合的なアドバイスをしてくれるFPに相談に乗ってもらいたいということで相談にお越し頂きました。

実際に相談に来られた時には、以前に相談をしたFPが作成した提案書を持参して頂きました。

内容を見ると、貯金をしながらお金を増やすタイプの保険の提案書でした。Mさまも、これから住宅ローンを組むのに貯蓄型の保険に入るのは抵抗があったようです。

貯蓄型の保険を提案したFPからは、

退職金だけで住宅ローンの完済ができなかった場合、この保険で貯まったお金で住宅ローンを完済できるので安心ですよね。また、もし運用がうまく行ってお金が余ったら老後資金に使えますよ

という提案を受けたようですが、

支払い保険料が月々2万円を超えていて、これから先長い間その保険料を払い続けても大丈夫なのでしょうか?

と不安に感じている様子でした。

相談のポイント

お話を聞いた結果、相談のポイントとしては以下を検討することが重要だと考えられました。

・提案を受けている保険が本当に適切なのかを判断する

・住宅ローンには団体信用生命保険がセットになっているので、必要な保障が変化する。それに伴って加入する保険の内容が変わってくるので、その仕組みや考え方を理解する

・将来払う保険料も考慮に入れた上で、住宅ローン返済が負担にならない『借りても大丈夫な住宅ローンの金額』を明確にしていく

住宅を購入する際に保険の見直しを行った方が良いのは事実ですが、保険単体で考えてしまうのはNGです。

なぜなら、保険と住宅ローンはお互いに関連し合っているからです。総合的な目線から何がベストな選択肢かを考えていく必要があります。

相談の流れ

まずは、住宅購入をした後で必要な保障がどのように変化するのかを理解することがとても重要になります。

住宅ローンには、団体信用生命保険というものがセットで付いてきます。

団体信用生命保険とは何かというと、住宅ローンの借り手が亡くなった場合に住宅ローンを払わなくても済む保険です。

借り手が亡くなった場合は、保険会社が銀行に保険金として住宅ローンの残高を支払います。なので、残された家族は住宅ローンの支払いをする必要がありません。

つまり、住宅ローンを組むということは住宅ローン金額分の生命保険に加入することとほぼ同じことになるのです。

ということは、自分で加入する生命保険の必要保障額が少なくて済むようになります。

これが結果的に、保険料の削減に繋がりますので保険と住宅ローンは必ずセットで考える必要があります。

この説明を最初に相談者さまにさせて頂きました。

その説明を聞いた相談者さまは、

団体信用生命保険という言葉は聞いたことはあったけど、なんのことだかよくわかっていませんでした。でも、説明を聞くことでどのようなものかがはっきりわかりました!

ということで納得をして頂けたので、実際にどれくらいの保障額が必要なのをお伝えしました。

また、鳥取の銀行の住宅ローンの商品内容についても概要をお話しましたが、ここで私が一番お伝えしたかったのは、『借りても大丈夫な住宅ローンの金額』を明確にすることです。

毎月支払う保険料が『借りても大丈夫な住宅ローンの金額』内の返済を圧迫するようでは、相談者様に適した保険とは言えません。

まず、相談者様の収入や支出、貯金についてヒアリングし、購入予定の家や土地についても確認して資金計画を立て、その上でいくらまで借りてもよいか客観的な目線からシミューレーションを行い『借りても大丈夫な住宅ローンの金額』を算出しました。

相談の結果

相談の結果、相談者さまには以下のような成果を得て頂くことができました。

・相談者さまが提案されていた保険は、住宅ローンと生命保険とセットで考えているとは言えず、こちらが試算した必要な保障額を上回る保険でした。住宅ローンを組み、団体信用生命保険に加入することで、必要な保障額が変わることをご理解された結果、自分にとって適切な保険ではないと判断されました。後日、提案の断りの連絡を入れたそうです。

・家計や貯金のチェックから、『借りても大丈夫な住宅ローンの金額』が明確になり、立てた資金計画もその住宅ローンの金額内で収まりそうでした。この結果が分かったことで相談者様は、これから家づくりを進める上でかなり安心されたようです。

・相談者さまにとって最適な保険の入り方を検討した結果、「保障」と「貯蓄」を分けて保険に加入するべきという考えをご理解頂きました。その結果、安い保険料で高額な保障が得られる掛け捨て型の保険に加入されました。結果、以前の契約より手厚い保障となり、保険料も年間およそ21万削減できました。

・鳥取の住宅ローン事情を説明し、どこの銀行がご相談者さまにベストかをアドバイスしました。また、銀行ごとの団体信用生命保険についても詳しく説明をし、ご理解いただきました。結果、住宅ローンだけでなく、団信も安心して契約されました。

保険や住宅ローン単体のアドバイスではなく、総合的なアドバイスがお役に立てたようです。

FPからのアドバイス

今回は、保険を専門に扱うファイナンシャルプランナーに相談をした方の事例でしたが、そういった方に相談をする時には下記のような注意が必要です。

・保険専門のファイナンシャルプランナーに相談しても、保障と貯蓄が一緒になったプランを提案され保険料が高額になるケースがあります。結果、住宅ローンの返済の負担になることが多いので保障と貯蓄は分けて考えた方がいいでしょう。その方が、保険料負担が減り、場合によっては保障の内容が前より良くなることもあります。

家計、住宅ローン、生命保険はすべて密接に関連しています。保険専門のファイナンシャルプランナーに相談しても総合的なアドバイスは返って来ないことも多いです。できれば住宅専門のファイナンシャルプランナーに相談をするのが望ましいです。

・住宅購入時の保険の見直しは順序が大切です。本当に借りてもよい金額を明確にする⇒資金計画を立てる⇒住宅ローンの金額が確定する=団体信用生命保険の金額も確定する⇒保険の見直しをする。この順番が重要になります。団体信用生命保険も銀行によって取り扱い商品の種類が違うので、チェックをすることが大切です。

団体信用生命保険も銀行によって商品内容が違いますし、住宅ローンの金利に保険料が上乗せされるものもあります。

「家を買う時は保険の見直しをしましょう!」と提案するFPは鳥取にもたくさんいますが、住宅ローンや団体信用生命保険の実務レベルまで熟知したFPはほとんどいません。

必ず、借りても問題ない住宅ローンの金額を明確にして、その金額に合わせて団信も加入することが重要です。そして、その内容によって保険の入り方も変わってくるので、団体信用生命保険の内容をよく確かめてから保険の見直しをするようにしましょう。

この相談事例のように、正しい保険の見直しをすれば、支払い保険料を大幅に減らすことができます。それができれば住宅ローン返済を圧迫せずに余裕を持った返済が可能になってきます。

家を買うことがきっかけでお金のことを真剣に考えれば、あなたの人生も変わります。ぜひ参考にしてみてください。